ソラチカゴールドカード入会キャンペーンで最大230,500マイル!申し込み再開

クレジットカード

ソラチカカード/ソラチカゴールドカード新規受付再開

ソラチカゴールドカードで最大230,500マイルを獲得できるキャンペーンをご存知でしょうか。

ANA主催のキャンペーンとJCB主催のキャンペーンがあり、二つのキャンペーン合計で獲得できるマイルが最大230,500マイルです。

キャンペーン対象は、2024/7/1〜2024/9/30にソラチカゴールドカードに申し込んだ方ですが、予想を上回る申し込みがあったようで、開始から約1週間で新規受付が一旦中止となっていました。

その後、2024/8/29より新規受付が再開となりましたが、キャンペーンが適応される新規入会のタイムリミットは残り1ヶ月程度しかないですので、興味のある方は早めの申し込みをオススメします。

キャンペーン適応条件

2024/9/30までにソラチカゴールドカードに申し込む必要があります。年会費は15,400円(税込)です。

8/28以降にソラチカゴールドカードを新規申し込みした場合、キャンペーンが適応されるカード利用の対象期間が1ヶ月延長となります。つまり、当初は2024/11/30 までの利用額に応じてのマイル付与でしたが、2024/12/31までの利用額に応じてマイルが付与されることになります。

ちなみに最大マイルを獲得するためには、期間中に300万円分の決済が条件です。今から申し込んだ場合、カード発行までの期間を考えると、残り3ヶ月程度で300万円、つまり月に100万円の決済を行うと最大マイルを獲得できます。

もしくは、3ヶ月で150万円の利用した場合、つまり月に50万円の決済でも143,000マイルを獲得することができます。

マイルを最大化するために

今回のキャンペーンで条件を満たすと、Okidokiポイントのボーナスポイントが獲得できます。通常ポイントとは異なりますので下記にまとめます。

通常ポイントの場合、Okidokiポイントは1ポイントでANA10マイルに交換できますが、キャンペーンで獲得したOkidokiポイントの場合、1ポイントはANA3マイルに交換となります。

今回、獲得マイルを最大化するために、キャンペーンで獲得したOkidokiポイントをメトロポイントに変更し、その後ANAマイルに変更することでマイルを最大化することで最大230,500マイルを獲得することができます。

例えば、キャンペーンで獲得したOkidokiポイントが1000ポイントでしたら、そのままANAマイルに交換すると3000マイルです。

しかしここでメトロポイントを挟むことで、Okidokiポイントがメトロポイントだと5000ポイントで交換でき、メトロポイントからANAマイルに交換すると、5000ポイントが4500マイルになります。

この方法を利用しない手はないです。

1000 Okidokiポイント→3000 ANAマイルのはずが、

1000 Okidokiポイント→5000メトロポイント→4500ANAマイルとなり、通常の1.5倍となります。

ちなみにメトロポイントからANAマイルに移行できるのは、1ヶ月あたり20,000ポイント(18,000マイル)が上限となりますので、大量に交換する場合は有効期限に注意が必要です。

申し込みからカード発行までの期間

今回のキャンペーンに参加するため、ANA To Me CARD PASMO JCB Series(ソラチカゴールドカード)を実際に申し込んでみました。

2024/9/1 ソラチカゴールドカード申し込み

2024/9/4 カード入会判定結果のお知らせ

2024/9/11 カード発送予定日

申し込み日から10日後にカード発送予定となりました。やはり申し込みからカード到着まで2週間程度はかかるようですので、興味のある方は早めに申し込んだ方が良さそうです。

まだカードが届いていない状況ですが、今後どれだけマイルが獲得できるかを皆様に報告してきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました